呼吸、鼻からするか、口からするか、健康も人生も大違い!

生きるって、息すること!

”鼻呼吸がいい”、とは聞いてるけど、自分は鼻呼吸ちゃんとしてるし・・・
そう勘違いしてる人、とっても多いのです。

今、痛み不調に困っていて、このHPにたどりついたとしたら・・・
断言できます!
⇒間違いなく”口呼吸習慣”お持ちです。

そうしたお客さま、たっくさん拝見してきました。いらしていただきましたら、見た目でわかる口呼吸習慣ポイントもお伝えいたしますよ。

口呼吸してるお体って、ひとくちに申しますと、穴のあいたバケツ状態、といえるでしょう、私の経験から。

このような状態の体に、いっくらハイスペックサプリとか、望ましい健康習慣とか、ぶっこんだところで・・・ザル状態のお体、どうでしょう?

効果上がりますか?

健康な人、健康で生き生き活動する日本人を増やしたい!そう切実に考えてつくったのが、こちらのメニューになります。

カンタンに言いますと、

口呼吸していると、呼吸って24時間ですからね

★細菌ウィルスをわんさか、絶えず体内に取り込んでしまう
★必要なエネルギーの95%をつくってくれているミトコンドリアの活性どんどん低下させてしまう

 

 

わけなのです。

ということは、いわゆる老化による劣化とは、口呼吸習慣の時間の集積で、より進行する、とも言えますね。

ですから、いつまでも若々しくキレイで健康でいたい!のなら、早く始めるしか、選択肢ありません!

 

🌟全体が大まかにわかる動画はこちら
東大医学博士の画期的ご研究より【ビフォーアフター写真7例で納得!人生変わる鼻呼吸!メリット満載!】

 

🌟多すぎてページに納まりきらなくなった、最近の体験談はこちら(下部にもあります)

🌟施術で「痛くないです!ラクです!」となっても、すぐにまた良からぬ状態となって戻ってきてしまうお客さまがいらっしゃいました。

どうしたら、もっと長く良い状態を保っていただけるのか、さまざま書籍をあたっていたら、出会うことができたのが、東京大学医学部出身医学博士西原克成先生のお考えでした!

結局、そのお客さまのトラブルは、

◆寝相が悪い⇒生体力学的な考え方
◆そうなるのは、そもそも口呼吸しているから

そこから、自分自身も始めた鼻呼吸が、ものすご~く健康にも美容にも効果的なことがわかり、メニュー化へ。

🌟私自身の変化↓

鼻呼吸でキレイに!バイオメカニクス整体ヘルメス

横からみたら

鼻呼吸でラク!バイオメカニクス整体ヘルメス

全体の体形は(撮影角度違うし、右側は鍛えているためもあり)

口呼吸だと残念!バイオメカニクス整体ヘルメス

 

🌟難しい内容なので、西原研究所の研修生となり、閉所までの3年学ばせていただきました。

 

1,なぜ口呼吸が良くない?そもそもヒト、哺乳動物って、鼻呼吸する生き物

鼻呼吸していれば健康なように造られているようです。それが戦後、口呼吸の日本人が増えるようになり、不調難病がどんどん増えてしまい・・・

 

鼻呼吸疲れない!バイオメカニクス整体ヘルメス

 

こちらの動画(4分)ご参考に

 

大事な睡眠についてはこちら(4分)

 

イビキの原因、コレですよ(3分)

 

2,鼻呼吸できるようにするには!?

東大病院での臨床をもとに、口腔科医、西原克成先生が開発されたグッズ3点を使う方法をお勧めしてます。実績多数。

よくあるばってんテープについては、こちらの動画(10分)ご参考になさってください

 

3,鼻呼吸習慣マスターメニュー後のご感想

 

Kさま ご感想1

 

Kさま ご感想2

 

30)国分寺市  Rさま (詳細はこちら

【鼻呼吸始めたら⇒歯並び整いました!】

鼻呼吸トレーナーを使い始めてから、歯並びがきれいになりました。

すき間や出っぱりが整いました(5か月使用)。

(5段階で評価するとしたら)🌟🌟🌟🌟🌟

 

鼻呼吸で歯並び整った!バイオメカニクス整体ヘルメス

29)北海道  Tさま  (詳細はこちら

【自分の体に希望がもてるようになった】

 検査が速く、一回で全身を整えてもらえる。

受ける度に良くなって、足が動きやすくなった(3回目)。美呼吸も受けられたこともあり、これからの自分の体に希望がもてるようになりました。

”検査”というのは、徒手検査のこと。手の触感で状態を確認します。全身ですから手早くしませんと。


鼻呼吸で健康に!バイオメカニクス整体ヘルメス

28)目黒区  Kさま  (詳細はこちら

【買ってよかった!呼吸がラクでよく眠れる!】

鼻のつまりが取れて、呼吸がラクになり真上を向いてよく眠れるようになった。

(ノーズリフトを使用してから)夜中に起きる回数が減った(4~5回⇒1回)

 

鼻呼吸でぐっすり眠れる!バイオメカニクス整体ヘルメス

27)品川区  Mさま  (詳細はこちら

【健康も美容も、どっちも改善させたいから、コレ!】

鼻呼吸するようになったら、首のつまりがなくなり、良く眠れるようになった。睡眠力があがった。

(視力が良くなった感じもする)頭痛もなくなり、ビックリしています。

 

鼻呼吸で深く眠れる!バイオメカニクス整体ヘルメス

 

26)目黒区  Kさま  50代 (詳細はこちら

鼻呼吸で!息が吸いやすい!気づいてなかった胸の圧迫感がなくなった】

呼吸がすごくスムーズになり、胸の圧迫感がなくなった。

とにかく息が吸いやすくなった。

鼻呼吸で呼吸がラク~!バイオメカニクス整体ヘルメス

 

25)東京都  Mさま  50代

(ご了解いただいて、メールから転載させていただきました)

なぜ鼻呼吸をしなければならないのかを学べ、今まで私が言ったことのある整体とは根本から違い、

細胞レベルの話なのには驚きました。

せっかくの貴重な施術をいただくので私自身も健康に歳を重ねられるよう頑張りたいです。

 

 

 

24)東京都  高瀬さま  60代

いつも眠りが浅かったのですが、鼻呼吸を始めて、6時間はぐっすり続けて眠れました。
 
そうすると気分的にスッキリして落ち着きました。

鼻呼吸でぐっすり眠れる!バイオメカニクス整体ヘルメス

 

 

ご感想、多すぎてページに入らなくなってしまいましたので、続きはこちらへ移動しました。

4,鼻呼吸習慣マスターメニュー後の変化

 

鼻呼吸で鼻高く!バイオメカニクス整体ヘルメス鼻呼吸で体が軽い!バイオメカニクス整体ヘルメス

鼻呼吸で側湾症も改善!バイオメカニクス整体ヘルメス
鼻呼吸でぜんそくもラクに!バイオメカニクス整体ヘルメス

鼻呼吸で美人に!バイオメカニクス整体ヘルメス

 

5,鼻呼吸習慣マスターメニューの内容

他にない、人気のメニューになりますので、事前のご予約お願いします。
18金のグッズは一つずつ手作りされてるため、お時間いただいたり、順番にお待ちいただくこともあるためです。
ですので、まずはお早めにご予約ください。初回は、説明使い方など含め、2時間半程度かかります(2回目は80分)。◆

 

 

全身調整させていただいてますので、口呼吸のため大きなダメージ受けてらっしゃる方が多いと実感しています。ですので、より効果的に鼻呼吸習慣を身につけていただくには!

試行錯誤しながら、メニュー改良させていきました。何十年もの口呼吸の習慣って、無意識にしつこく根付いているのです。

何十回もお客さまにお伝えして、そして納得いただいてきました内容、動画にまとめました(12分)

 

1)東大病院での臨床が産んだ!ヨソでは売ってない、ミトコンドリア博士・西原克成先生オリジナル美呼吸セット・・・¥62500
(内訳は、金価格高騰のため、18金製ノーズリフトが51000円、美呼吸トレーナーM5000円、Lサイズの場合は6000円、美呼吸テープ5500円)
2)バイオメカニクス整体施術60分を2回、¥8.000×2回・・・¥16000
3)難治性疾患などに陥る根本原因、&健康美人のヒケツなど、カンタンレクチャー40分・・・¥10000
4)日々ご自分でできる体操の説明 15分×2回・・・¥5000×2回=¥10000
5)お一人お一人のお体状態・呼吸マスター度合いに応じたアドバイス、40分・・・¥20,000
6)共鳴診断(「えっ!どうしてわかったの~!?」と驚かれることも)・・・¥10,000

 

西原先生ご考案の”美呼吸体操”は、簡単なのですが、間違えて覚えてらっしゃるお客さまが多いのです。

そこで2回施術にお越しいただいて、2回体操をご一緒してチェックする、そのような構成になっております。

せっかく新しい望ましい習慣を身に着けていただきますので、お値段は!

合計・・・¥128,500 のところ、多くの方に免疫力&健康度を上げていただきたい!思いから、お祝い価格にいたしまして、

 

87000円となります(2025年4月1日以降のご予約から)。

(Visa,Master,Amex、お使いいただけます)。

金価格が、刻々と、値上がりしています。ノーズリフトの金額は、お寿司屋さんじゃありませんが、”時価”となってしまいます。

一つ一つ手作りのため、お時間頂戴することも。早めのご予約お願いします。

 

初回は、施術、説明、体操など含めて150分、
2回めは、使用後の状況把握&アドバイス、施術、体操、トータル80分、お時間お取りくださいませ。

 

直接、お使いいただく製品ですので、キャンセルは承ることができません。十分ご納得の上、ご予約ください。

よろしくお願いします。

6,鼻呼吸習慣マスターメニュー後は

◆”+エクササイズ”メニュー

◆ご本人さまに合ったサプリメントのご紹介

上記サービスをご案内しております。

呼吸を整えてからでない(バケツの穴、ふさぎませんと)と、いくら良いことをしても、もったいない事になってしまう、それを避けたいためです。

 

7,鼻呼吸する哺乳動物、本来の使い方を取り戻しましょう!

 

誰しも、自分の体はポンコツ、つまらないもの、と考えがち(私もそうでした)。

ですが、それは、単に使い方を間違えているだけ、かも。

正しい呼吸習慣を獲得して、より元気で若々しく、健やかに美しいご自分に、出会ってみませんか!?

 

 

The美呼吸のご予約はこちらから