神在月の出雲、行ってきました4

神社につぐ神社、古墳につぐ古墳、満喫の旅、4日め。

24)出雲大社

 

この日は、曇ってましたが、徐々に青空に。こちらの本殿は、正面ではなくこちら側、正面から見て左側を向いてらっしゃいますので、こちらからお詣りする人多いです。

 

摂社に、野見宿祢神社があります。

軍功たてたのに、毒物で暗殺されてしまい・・・。

 

 

25)長浜神社

 

710年には記録が残っているそうですから、歴史あるお社ですね。

正式参拝していただきました。こちらの中央にありますのが、”金幣(きんぺい)”だそうです。

お祓いのときに、振ってくださいましたが、響きがとても軽やかで涼やかで。初めて拝見しました。

宮司さまと田中先生。

摂社に3つの鳥居。

 

 

右端のお社には、こんな像が。

そもそも、夫婦円満、子孫繫栄、そうした信仰が原点だったようです。

 

26)物部神社

 

こちらは一転、石見にある物部神社。

出雲地方の大社造りとは、趣が違います。

ご神紋も、全く違う、赤い円に鶴。

 

27)須佐神社

安定感ある大社造り。正式参拝させていただきました。

 

社殿裏手の大杉。

美しい立久恵峡。ここから岩を運んで、さまざま製作されたようです。

日本海を下り、萩石見空港から、羽田へ。

実り多い、エピソード満載の旅でした。

ありがとうございました。

Follow me!